ながらラジオ。

テレビのないうちで重宝しているのはNHKのAM、ラジオ第一放送。毎時0分、30分の定時ニュースは速報性に優れているし、地元のニュースや天気予報、道路交通情報などが聞けるのもありがたい。また大きなニュースは随時リアルタイムで放送されるし、地震の緊急警報放送にも対応している。
そしてラジオの良いところは「ながら」が許されることだろう。洗濯物を干しながら、掃除をしながらでも大丈夫。僕が毎夕、晩ごはんづくりの友にしているのは、月曜から金曜、午後5時〜6時55分の「私も一言!夕方ニュース」。昨日(1月27日)は、農産物の海外輸出やB型肝炎訴訟和解などが取り上げられた。興味はあるけれど、新聞で読んだり、ネットで検索するのはちょっと億劫…そんなテーマも包丁を握って、鍋を振りながらだと意外にすんなり入ってくる。
この番組に限らず、最近のラジオはネットとの連動が効果的に行われているが、「私も一言〜」でもTwitterと連動。番組のアカウント(@nhk_hitokoto)で放送中にキーとなるコメントをTLに流したり、リスナーのツイートが放送中に紹介されたり。双方向性が高まっている。
またほかにも魅力的な番組は多い。土曜、日曜の午後5時5分〜6時50分の「地球ラジオ」は短波放送やネット配信も行われているため、世界各地からの声が届く。番組は毎回、リスナーが呼びかけた質問を中心に進行するのだが、その質問は「ペットのエサはなんですか?」とか、「山に登ったとき叫びますか?」とか、これで2時間の番組が持つのかな?と心配になるものも少なくない。ところが世界はやはり広い。想像を絶する答えの連続に箸が止まることもたびたび。毎回聞いても聞き飽きることがない。
そしてラジオだと、食卓に置いても会話を邪魔しないのが良い。会話が盛り上がれば、自然に脳内でボリュームが落とされる感じ。きっとテレビほど刺激が強くないのだろう。

そうそう。最後にラジオを聞いてみようかなと思われた方にアドバイスを。ながら聞きにはポケットに入るような小さなラジオがおすすめですが、あまり安いものは買わないでください。以前使っていたソニーのものが壊れ、たかがAMラジオと高を括って無名メーカーのものを1,000円程度で買ったのですが、感度が悪く、マンションなどの鉄筋の建物では聞こえないことがあります。また音がキンキンとうるさく聞き疲れます。できればソニーやパナソニックなど名の通ったメーカーのもの(といっても2,000円程度)を。そして電池はエネループなど再利用なものにすれば完ペキです。